「とりあえず行動!」が合う人・合わない人の決定的違い

とりあえず、やってみよう
小さなことでいいから行動してみよう
失敗してもいいからやってみよう

行動することで見える世界がある
やってみないとわからない
失敗も経験になる


この言葉を聞いて、
「確かにそうだ!」とすんなり思える人
「それはそうだけど…」と即座にうなづけない人
どちらもいると思います。

世の中的には
「とりあえず行動!」が王道だと思われがちですが、
東洋占星術的に見ると、
「とりあえず行動!」が合う人・合わない人がいます。


「どちらが良いか?」ではなく
「自分はどちらか?」
を知ることの方が、圧倒的に大事です。

それぞれの特徴を書いてみますね。


「とりあえず行動!」が合う人とは?

東洋占星術的にみて、
「とりあえず行動!」が合う人は、
考えるよりも、まず行動するタイプです。


具体的には、こんな特徴があります。

・じっとしているのが苦手
・あれもこれもやってみたい意欲がある
・スケジュールはいつもパンパン
・多趣味
・子育て、家事、仕事(副業も)など、
 複数の役割をかけ持ちしている。


とりあえず行動!が合っているのは、

何かやっている、
エネルギーを消化している感覚が心地よい。
だから行動したい。

頭の中にあるもの
(理想、目標、構想など)を、
とりあえず形にしてみたい、早く現実化したい。
だから行動する。

行動することが、
精神的な安定
につながります。


ちなみに、
東洋占星術的に見て、
「とりあえず行動!」が合う人が持っていそうな素質は、

・活動エネルギーが高い
・現実性、実体性を重んじる素質
・攻撃性、努力家、強い自我の性質を持った星

これらの素質を持つ人は、
迷うよりも、まず一歩踏み出すことで道が開けるタイプです。

「とりあえず行動!」が合わない人とは?

東洋占星術的にみて、
「とりあえず行動!」が合わない人は、
行動するよりも、まず考えるタイプです。


具体的には、こんな特徴があります。

・じっくりしっかり考えて結論を出すのが好き
・空想や想像をするのが楽しい
・スケジュールが立て込むと、しんどい
・集団行動が苦手、疲れる
・一人でゆっくり静かに過ごす時間が癒し


とりあえず行動!が合わないのは、

行動の意味・意図や全体像を知って、
納得したうえで行動したいから。
だからまず、考える。

最短ルートで、
最小限の行動、労力で、
最大限の効果や達成感、満足感を味わいたい。
そのためにまず考える。

自分の内に潜んでいる想い、望み、全てを知った上で、
最善の行動を選択したい。
だからまず、考える。

考えることが、
精神的な安定
につながります。


ちなみに、
東洋占星術的に見て、
「とりあえず行動!」が合わない人が持っていそうな素質は、

・活動エネルギーが低い
・自由、独創性を重んじる素質
・保守性、感受性、直感の性質を持った星

これらの素質を持つ人は、
考え抜くことで道が開けて、一歩踏み出すことができるタイプです。


「とりあえず行動!」が合う人・合わない人の特徴を紹介しましたが、
ご自身はどちらのタイプに近いと感じましたか?


世間では、「行動=目に見えること」と捉えがちですが、
目に見えない「考える」ことも立派な行動の一つだと思います。

なので、
無理して行動しなきゃと自分をあおったり、
考えなきゃと焦るよりも、

自分は行動が先か?考えるのが先か?
どちらのタイプかを知って、
得意なやり方で、やってみたいことをすれば、
頑張り過ぎず、我慢や無理をしなくても、
最適なペースで最善な道につながっていくのではないかと思います。


本日はここまで!お読みいただき、ありがとうございます。